フェリーで北海道(2018年6月:余市~積丹~富良野・美瑛)【乗船】

先の通り計画した旅行がいよいよ出発です。

 

舞鶴2350時発なのですが、旅行の案内には出港1時間前にはフェリーターミナルに集合との事。普通であれば22時位に着けばいいのですが、知らない道を夜走るのは怖いとおっしゃるので、自宅を17時に出ることに。(自宅から舞鶴港まではMAX3時間です)早く出たので、当然早く着きます。日暮れが近づいてきたので、舞鶴寸前のPAで私に運転交代。1930時には舞鶴港に。

夕食時間をまたいだ時間だったので、とりあえず乗船手続きをして、ターミナルにある食堂に。メニューはそんなに豊富ではないですが、とりあえずの食事ならOKな感じ。ですが、ここの醤油ラーメンを食べましたが、かなり美味しかったです。たまたま私の舌に合ったのか、普遍的に美味しいのかは分かりませんが、いわゆる駅弁食堂のレベルで考えていると、そのレベルではない感じです。食後に頂いたコーヒーは相当美味しく感じました。(コーヒー150円)はっきり言えばセブンイレブンの200円のコーヒーより圧倒的に美味しかったです。このコーヒー効果があるのか、駅中レベルではほぼ最高の評価です。

食事が終わると後は乗船を待つだけですが、日本海フェリーは運転者と同乗者を分けて乗船させるようです。運転者は車で乗船、同乗者は徒歩で乗船。これは個室の鍵を早く配るための運用と思われます。(徒歩なら旅客搭乗時間に乗船できますが車は順次乗船なので時間差ができます。車の乗船時間が30分くらいでしたので、最後だと30分の時間差。これを待っているとチェックインがスムースにいかないので同乗者は先に乗船してルームキー、という事だと思います)舞鶴にフェリーが着くのは2130時ここから2時間くらいは貨物の時間みたいです。フェリー駐車場でぼんやりとトレーラーを眺めていました。貨物が終わると、バイク、車の順番で乗船となります。乗船時に問題になるのが車両の突起物です。最終チェックの時に(乗船寸前)私の左前に泊まっていた車に係員さんが集まってきました。さかんにマフラーの周辺を見ながら相談しているようでした。推測ですが、マフラーがバンパーよりも外に出ていたので、車検証の値と実際の寸法が違うためだと思います。(出ているといっても1センチとかせいぜい5センチのレベルです)その車は結局通常運用の列からは外れ、特別枠で乗船するようでした。フェリーターミナルの乗船待機所は船の寸法に合わせて運用されています。事前に車検証の寸法を登録しているので問題がなければ指示された車間距離をあけて待機していればいいのですが、問題があるとそういう事になってしまうようです。

で、いざ乗船。と言っても普通に乗るだけです。カーフェリーを経験した方なら余裕ですし、未経験でも徐行で行けば問題ないです。乗船が完了すると出港になります。出港2350時に対して運転者の私が個室に入ったのは2340時位と記憶しています。ここで問題になるかどうかは分かりませんが、国内と言っても海ですから、当然携帯・スマフォは使用不可になります。ですが出港後30分くらいは繋がります。とりあえず済まさないといけない連絡はこの時間までに。(公式には船に乗ったら通信不可です。公衆電話はあります)後、大浴場があるのですが、そこは舞鶴発だと乗船から翌100時まで入ることができます。舞鶴までの汗を流して翌日に備えるもよし、無視して寝るもよしです。大浴場は100時に一旦閉鎖され、800時に再開されます。ついでに800時から1800時まで入ることができます。大浴場は進行方向に向かって左(舞鶴発だと西)にあるので、サンセットを見たいところですが、この時期だと無理です。(サンセットもどきを求めて閉鎖ギリギリの1730時に入りましたが、サンセットではないものの、1日の終わりを見せてもらえた気がしています。)

【船の1日】乗船(2315時)~風呂(~0100時)~寝る~朝食(レストラン0700~0800時*記憶だけなので1時間ずれている可能性があります)~ブランチ(カフェ:0930~1100時*同じ)~1000時カフェでビンゴ大会(1等:船内フリー1000円チケット)~昼食(レストラン:1200~1300時)~おやつタイム(カフェ:1400~1600時)この間にカフェでコンサート(1515時:私が聞いたのは2人による管楽器演奏)~夕食(レストラン:1800~1900時:ここで私が食べたのはアジフライ。全体的に割高感があります。が、船上の食事と割り切れば案外普通:トワイライトエクスプレスのコース7000円と比べるとこちらの方がはるかに安いです)~下船(2130時)【他のイベント】1300時からDVDの放映(映画館もどきの船室でDVDを見る。~1800時までに2本上映) クイズラリー(客室のある4F~6Fに問題を張っているので、船内ウオークの促進の為だと思います。問題の近傍に答えが張ってあるので、普通は全問正解できます。問題は5問。全問正解者の中から抽選で景品が当たる仕組みです)

最後に。車を降りたら最後、下船するまで車両デッキは閉鎖されます。必要なものはすべて船室に運んでください。